P-suke Blog
How to have a happy life
ビジネス

パソコンが遅い!すぐフリーズする!起動が遅い!そんな問題をちょっとの設定変更で改善。

仕事をする上で絶対に必要なパソコン。

会社員であるなら毎日使うツールだと思います。

作業中にストレスを感じる事はありませんか?

 

ネットが遅くイライラする。

作業中にフリーズしてしまい再起動するハメに。 

  (行った作業がまた最初からやり直し)

朝出社してパソコンの起動が遅い!

 

誰もが一度は経験した事だと思います。

でも、パソコンの基本設定を少しいじるだけでその問題解決するかもしれません!

パソコンに詳しくない人でも簡単にできる方法のみを紹介します。

ぜひ試してみてください。やって損はないはずです!

視覚効果を省くだけでパソコンは劇的に早くなる。

現代のパソコンは機能性だけではなく視覚的にもこだわった仕様になっており

じつはこの視覚効果がパソコンを重たくしている1つの要因なんです。

私用のパソコンならともかく職場のパソコンにこの視覚効果は不要ですよね。

この無駄な視覚効果を排除してパソコンの動作スピードをあげましょう!

設定方法は簡単です。

パソコン画面左下のスタート画面を立ち上げる

         ↓

検索ボックスに「システム」と入力する

         ↓

「システム詳細設定の表示」を選択する

         ↓

「システム」の「プロパティ」の「詳細設定」タブをクリックし

パフォーマンス欄の「設定」をクリック

         ↓

「パフォーマンスオプション」の「視覚効果」タブの

「パフォーマンスを優先する」をチェックする。

         ↓

その後「カスタム」にチェックを変更し以下の項目にチェックを入れます。

□アイコンの代わりに縮小版を表示する

□スクリーンフォントの縁を滑らかにする

これで完了です。なんと「パーフォーマンスを優先する」という項目があるんです!

視覚効果をパフォーマンス重視の設定に切り替えた事でパソコンの動作は早くなります。

「サウンド」をオフにして、パソコンの起動・シャットダウンのスピードを速くする。

パソコンを起動する時、シャットダウンする時に音が出ますよね。

このサウンド音が起動やシャットダウンを遅くしている原因の1つなんです!

「いや、自分はサウンド音量0にしているよ」という人も多いと思います。

音量を0にしていても同様に影響しているんです!

サウンドプログラムが実行されている事が問題なので音量0でも変わりません。

設定の変更方法はとても簡単です。

「スタート」→「コントロールパネル」→「サウンド」を開く

              ↓

「サウンド」タブの中の「サウンド設定欄」で「サウンドなし」を選択する

「Windowsスタートアップのサウンドを再生する」のチェックを外す

これだけです。非常に簡単ですよね。

この設定で出勤時・退社時のイライラがなくなるかもしれません。

 

その他によく聞くのが不要なプログラムを停止や削除するとう事があります。

効果は今回紹介したものよりあるかもしれません。(たぶんあります・・・)

でも私自身もそうなのですが職場のパソコンに入っている

プログラムをいじるという事ってちょっと怖いですよね。

もしかすると管理上大事なプログラムかもしれません。

なのでまずは簡単なところから始める事をおススメします。

変更して改善されなかったり、支障があるようならまた元に戻せばいいだけです。

今回の設定変更では何も削除はしてませんので元の状態に戻せます。

変更が簡単なら戻すのも簡単です。

是非、試してみて下さい!

 

まとめ

①視覚効果を省くだけでパソコンは劇的に早くなる。

・視覚効果をパフォーマンス重視に変更する事で不要な演出なくす。

②サウンドをオフにして起動スピードを速くする。

・サウンドプログラムの実行をオフにして起動時間を短縮する。